Journal

Journal

Interview

音楽という「究極の遊び」が、非認知能力を伸ばす
東京藝術大学・山下薫子教授

#非認知能力

Published : 2025.06.27

Feature

【今月の洋楽】

英語のスラングに学ぶ、感性の多様性
KATSEYE「Gnarly」

Published : 2025.06.26

Feature

【キクガク】
なぜ「Nights」は複数形?
AviciiのThe Nightsが教えてくれる、人生を彩る“いくつもの夜”

#校内放送

Published : 2025.06.05

Study

【洋楽で知る世界のいま】
第3回プライド月間に聴きたい
現代「LGBTQ+アンセム」5選

#洋楽入門
#高橋芳朗

Published : 2025.06.01

Feature

【今月の洋楽】謎解き×歌詞、2つの視点で読み解く「Die With A Smile」のメッセージ

#今月の洋楽

Published : 2025.05.04

Feature

What is 「グラミー賞」?

#洋楽入門

Published : 2025.04.25

Study

【洋楽で知る世界のいま】
第2回:ヒップホップカルチャーから生まれたスラング「ディスる」

#洋楽入門
#高橋芳朗

Published : 2025.04.23

Feature

【キクガク】
「That’s So True=それな」
英語のひとことが共感を呼ぶ理由

#校内放送

Published : 2025.04.18

Feature
Research and Report

日本の英語教育を変える挑戦が、ここから始まる。
ローンチイベントと出張授業を開催。

#副教材
#洋楽入門

Published : 2025.04.16

Research and Report

現場に立つ教員方は、
いかに英語教育と非認知能力の指導に向き合っているのか

#英語学習
#非認知能力

Published : 2025.03.27

Prev
Next
Social: