夏休みの「ポップス」自由研究 - ポッケン-

Published :

今月の連載コラム「洋楽で知る世界のいま」は、夏の特別仕様。「夏休みの〈ポップス〉自由研究」、略して「ポッケン」と題して、『UM English Lab.』から「ありそうでなかった」ポップミュージックにちなんだ自由研究を提案したい。毎年テーマ選びに苦労している皆さんのお悩みも、取り組みやすさ、敷居の低さ、そして確実に他との差別化が図れる目新しさと、三拍子そろった「ポッケン」の登場で一発解決。「音楽ジャンル編」「楽曲編」「アーティスト編」の3つの項目から、さっそく気になったものをチェックしてみよう。


夏休みの「ポップス」自由研究 – 音楽ジャンル編

K-POP」について調べる

~世界中で人気を博している韓国のポピュラー音楽の誕生と発展を調べよう。

現在Netflixにて独占配信中の『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』は、K-POPアイドルが人の魂を奪うデーモンたちと戦うミュージカルアニメーションムービー。6月の公開後、Netflixグローバル映画ランキングで堂々の1位を獲得。サウンドトラックも全米チャートで最高2位にランクインする大ヒットを記録している

進め方(準備すること)

Step1 : K-POPの代表的なヒット曲を聴いてみる(ミュージックビデオを見てみる)。
(例:BTS、BLACKPINK、TWICE、NewJeans、LE SSERAFIM等)

Step2 :K-POPの歴史を調べる。
(例:どのようにして生まれたのか、どのような音楽に影響を受けているのか、どのようにして世界に広まっていったのか等)

Step3 : K-POPの特徴を調べる。
(例:どのような音楽なのか、どのようにしてグループが作られているのか、どのようにしてファンが応援しているか等)

Step4 : K-POPが世界の音楽や文化に及ぼした影響を調べる。

まとめ方 (提出の工夫)

Step1 : K-POPの曲を聴いて(ミュージックビデオを見て)感じたことを書こう。

Step2 : K-POPアーティストの写真を貼ろう。

Step3 : K-POPの歴史を年表にまとめよう。

Step4 : K-POPとJ-POPの違いを挙げてみよう。


夏休みの「ポップス」自由研究 – 楽曲編

「上を向いて歩こう/Sukiyaki」について調べる

~「上を向いて歩こう」が作られた背景、海を越えて日本人として初めて、そして唯一の全米シングルチャート1位になった経緯などを調べよう。

進め方(準備すること)

Step1 : 「上を向いて歩こう」を聴いてみる。

Step2 : 「上を向いて歩こう」がどのように作られたのかを調べる。

Step3 : 「上を向いて歩こう」が日本~アメリカでヒットした経緯を調べる。

Step4 : 「上を向いて歩こう」が歌い継がれてきた歴史を調べる。

まとめ方 (提出の工夫)

Step1 : 「上を向いて歩こう」を聴いて感じたことを書こう。

Step2 : 「上を向いて歩こう」に関わった歌手、作詞家、作曲家の写真を貼ろう。

Step3 : 「上を向いて歩こう」とその英語「Sukiyaki」の歌詞を比べてみよう。

Step4 : 「上を向けて歩こう」のタイトルが「Sukiyaki」になった理由を考えよう。

Step5 : 「上を向いて歩こう」が世界中で愛され続けている理由を考えてみよう。


夏休みの「ポップス」自由研究 – アーティスト編

エルトン・ジョン」について調べる

~50年以上のキャリアを誇る史上最も成功した歌手の経歴と功績を調べよう。

credit : Greg Gorman

用意するもの

1. 伝記 世界の作曲家14 エルトン・ジョン 輝き続けるポピュラー音楽のトップスター(偕成社)

https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784035423409

2. 映画『ロケットマン』(東和ピクチャーズ)

※PG-12指定

進め方(準備すること)

Step1 : エルトン・ジョンの代表曲を聴いてみる。
(例:「Your Song」「Candle in the Wind」「Rocket Man」「Goodbye Yellow Brick Road」など)

Step2 :エルトン・ジョンがどんな人生を歩んできたかを調べる。
(例:どのような環境で生まれ育ったのか、どのようなきっかけで歌手を志したのか、どのような苦労や葛藤があったのか等)

Step3 : エルトン・ジョンの音楽の特徴を調べてみよう。
(例:主にどのような楽器を使っているのか、どのようにして曲を作っているのか等)

Step4 : エルトン・ジョンが音楽界や社会に与えた影響を調べる。

まとめ方 (提出の工夫)

Step1 : エルトン・ジョンの曲を聴いて感じたことを書こう。

Step2 : エルトン・ジョンの写真や彼の作品のジャケット写真を貼ろう。

Step3 : エルトン・ジョンの人生を年表にまとめよう。

Step4 : エルトン・ジョンの歌から印象に残った歌詞を書こう。

Related Article

Related Article

Social: